ぎっくり腰の予兆を感じたらどうする?初期症状と対処法を詳しく解説!

こんにちは。
西東京市田無の整体院とまり木です。

このページではぎっくり腰になりそう…という予兆について解説します。

ぎっくり腰になりかけの時、どんな初期症状があるのか?対処法はあるのか?を詳しく説明しますので、よかったら参考にしてください。

ちなみに私は2,3回くらいぎっくり腰をやったことがありますが、当時は予兆だとはわかりませんでしたね。

「体が疲れてるかな?」くらいでしたが突然、腰に力が入らず激痛が襲いました。

ぎっくり腰には色々なパターンがありますが、以下の内容があなたの参考になると嬉しいです。

ぎっくり腰の予兆を感じたら?初期症状と対処法

予兆と初期症状

ぎっくり腰には明確な予兆がないとされていますが、以下のような状態が予兆として考えられます。

1.前かがみになると腰が痛い

2.身体を動かすとなんとなく腰に違和感がある

3.咳やくしゃみをすると腰に響く

4.イスに座っていると腰が痛くなる

5.イスから立ち上がるときに腰にピキッとした痛みがある

6.重いものを持ち上げるとき腰が痛い

7.腰が痛くて身体を後ろに反らせない

これらの違和感や痛みはぎっくり腰の予兆と考えられます。

まずは、注意深く身体の変化を観察し、腰の痛みが悪化しないように無理な姿勢や重いものの持ち運びなどはしないようにしましょう。

ぎっくり腰の予兆を感じたらどうする?

ぎっくり腰の予兆を感じた場合、まずは無理をせず、腰への負担を減らすことが重要です。

具体的には、重いものを持ち上げることを避け、無理な姿勢を取らないように心掛けましょう。

また、腰に違和感を感じたら、温めることで血流を改善し、筋肉の緊張を和らげることが有効です。

可能であれば、この時点で整体にいって原因とあなたに必要なセルフケアを教わってきてください。

軽いぎっくり腰の治し方は?

軽いぎっくり腰の場合でも、まずは無理をせず安静にすることが大切です。

腰の筋肉をゆっくりとストレッチすることで、筋肉の柔軟性を保つことも重要です。

ちなみに、私の場合は、太ももの前面の筋肉、大腿四頭筋をストレッチすることで腰痛を予防できます。

あなたの腰痛の原因には適した治し方がありますので、お近くの整体院にご相談ください。

ぎっくり腰の予兆を感じたら?予防と対策

ぎっくり腰になりそうな時、温める?冷やす?

ぎっくり腰になりそうな時は、腰を温めることが推奨されます。

温めることで血流が改善され、筋肉の緊張が和らぎます。

一方、冷やすと筋肉が硬くなり、痛みが増す可能性があるため、冷やすことは避けましょう。

ぎっくり腰の時にやってはいけないことは?

ぎっくり腰の時には、無理な動作や重いものを持ち上げることを避けることが重要です。

また、痛みを確かめる行為も避けたほうが良いです。

例えば、体を反らして痛い時、何度も確認して悪化させるケースがあります。

効果的なストレッチ

ぎっくり腰になりそうな時は、腰の筋肉をゆっくりとストレッチすることが有効です。

ストレッチにより筋肉の柔軟性が保たれ、腰への負担が軽減されます。

例えば、以下のようなストレッチがあります。

少しも痛みが軽減しない場合には、原因は他にありますので、お近くの整体院にご相談ください。

歩けるけど痛い場合

歩くことはできるけど、これ以上安静にしても軽くならない。

そういう場合には強い痛みがあらわれる前に病院へ行きましょう。

腰痛には危険な病気が隠れている場合があるからです。

足に痺れがあるか?などお医者さんに聞かれると思うので、ありのまま身体症状をお伝え下さい。

問診内容をもとに画像検査になると思います。

特に大きな疾患はない場合には体の歪みが疑われます。

そういう場合にはお近くの整体院に相談しましょう。

まとめ:ぎっくり腰の予兆を感じたらどうする?初期症状と対処法を詳しく解説!

ぎっくり腰は突然発症することが多いですが、予兆を見逃さなければ発症を防ぐことが可能です。

予兆を感じたら無理をせず、腰への負担を減らすことが重要です。

また、腰を温めることで血流を改善し、筋肉の緊張を和らげることが有効です。

ぎっくり腰にならないように、日々の生活習慣に気をつけ、体調管理をしっかりと行いましょう。